皮膚科特別診療・耳科診療
- HOME
- 皮膚科特別診療・耳科診療
皮膚科特別診療

皮膚病は直接命にかかわるものはあまりないため軽く見られがちですが、「痛くて歩けない」「痒くて眠れない」など動物にとっては深刻な場合も少なくありません。
また、一口に皮膚病といっても一過性のものから、長期にわたり治療や管理が必要になるものまでさまざま。
そのため、種類・年齢・性別・症状などをもとに、身体検査を通して考えられる要因をしっかり鑑別する必要があります。
そこで当院では飼い主様のご相談にできる限り親身に耳を傾け、治療を行います。
通常、獣医療の皮膚科では、内服薬が主体となる全身療法が治療の大部分を占めますが、当院では軟膏剤をはじめとする外用療法やメディカルスキンケアなどを併用し、できる限り安全で苦痛を少なくした治療になるようにしています。
検査内容
当院では、動物の状況に応じて様々な検査をしていくため、言葉を話せない動物の病気を客観的に把握できます。
検査を行う際には、飼い主様に検査内容をご説明いたします。
検査後も、検査結果を元に病気の原因、治療、管理方法などについてお話しし、個々に合わせた治療にあたります。
検査内容

(皮膚糸状菌症)

(マラセチア性皮膚炎)

(毛包虫症)

(ツメダニ症)





(形態学的検査)

(顕微鏡検査)


くし検査、皮膚掻爬検査、毛検査、テープストリップ検査、ウッド灯検査、薬剤感受性試験、培養検査(細菌および真菌)、血清IgE検査(食物・樹木・草・ハウスダスト・カビなど)、一般血液検査、血液生化学検査、各種ホルモン濃度検査、リンパ球反応検査(食事アレルギー)、アレルギー強度検査、皮膚生検など
・上記の検査は、皮膚疾患のすべてに実施するものではなく、また一度にすべて行うものでもありません。個々の症状や病気の進行状態に合わせ、必要に応じて検査を行います。
ステロイド剤の使用について
皮膚病の治療における長期的なステロイド剤の使用は様々な副作用を生みます。
そのため当院では、安易にステロイド剤は使用していません。
できる限りステロイド剤に頼らない治療を提案しています。






耳科診療



耳鏡検査(ビデオオトスコープ)について
当院では、ビデオオトスコープを用いて耳科診療に力を入れています
オトスコープとは、耳の内視鏡検査のことで、耳科診療において良質な診療を行う上では重要な検査になります。
従来の手持ち耳鏡検査に比べ、硬性鏡を用いることで十分な光量と拡大像が得られ、通常の外耳炎だけでなく、難治性の外耳炎や中耳炎の症例にも対応できるようになっています。
ヒトと同様に、耳の診療において耳の外観から鼓膜までの詳細な観察がまず不可欠です。そのため当院では、通常の耳科診療から使用して飼い主様に耳の中の鮮明な画像で観察していただき、治療方針をお話させていただいています。
また、このビデオオトスコープには鉗子チャンネルが備わっており、通常の内視鏡同様に把持鉗子や生検鉗子を用いることができ、狭い耳道内でも内視鏡下の処置を行うことができます。
ただし、耳の状態によっては鎮静下での診断や処置が必要になることもあります。

特徴
1. 耳道内および鼓膜の精査
2. 耳道・鼓膜表皮面・中耳腔の洗浄
3. 鼓膜直近および水平耳道の耳垢塊・異物の除去
4. 耳道内病変(腫瘤など)の生検
5. 耳道内・中耳腔内の腫瘤病変の鉗除
6. 鼓膜穿刺
7. その他(レーザーによる病変蒸散など)









半導体レーザー処置


学会発表
「高分化型リンパ腫の併発が疑われた犬の全身性ニキビダニ症」(日本獣医がん学会)
「慢性化した黒色被毛形成異常(BHFD)に対して発毛を認めた犬の一例」(神奈川県獣医師会学術大会)
「リン酸トセラニブが有効と考えられた姉妹猫の乳腺癌」(神奈川県獣医師会学術大会)
「中性電解水と耳道内視鏡(ビデオオトスコープ)を用いた緑膿菌による中耳炎の犬の一例」(神奈川県獣医師会学術大会) など
学術論文
「グルココルチコイド含有外用剤の長期使用によって毛包萎縮が広範囲に認められた犬の一例」
Japanese Journal of Veterinary Dermatology(獣医臨床皮膚科)
「ビデオオトスコープおよび半導体レーザーを用いたアメリカン・コッカー・スパニエルの耳垢腺腫および耳垢腺過形成の一例」
Japanese Journal of Veterinary Dermatology(獣医臨床皮膚科) など
当院へのお問い合わせ・ご予約はこちらから。
ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
TEL:0467-25-3217
[診療時間]9:00~12:00/15:30~19:00
※受付は終了時間30分前まで
[休診日]火曜日・日曜日午後・祝日午後
[住所]神奈川県鎌倉市材木座1-10-3